メイン | 2007年02月 »

2007年01月 アーカイブ

2007年01月04日

SEOコンサルタントが片手間で月10万稼いでいる「アドセンスSEO」の神業

SEOコンサルタントが片手間で月10万稼いでいる「アドセンスSEO」の神業


のレビューです。


アドセンスで稼ぐ為にはSEOというのは確かにそうですね。

この点はテンプレートによってかなり依存します。

残念なのは被リンクを得る方法がかかれていません。

そこが重要だといっているのですが・・・。


◆9ページ

によいことがかかれています。

確かに、記事は気になったものをどんどん書いていけばよいと思っています。


あと

◆11ペーJですね。

○○のような記事を書くのはとてもよいと思います。

ちょっとリライトすれば1記事で2ページに出来ますからね!

そうそう。

僕はkey造はつかっていないのですが、使ってみよう~と思っています。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
てな訳で、被リンク系の評価の高いレポートです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

それでOK?ページランクの高いサイトからのリンクのもらい方

5分で100件 アフィリ記事と被リンクを自動で大量増殖させる方法

■最重要■ナチュラルリンクゲット■htmlソース付き■

超時短!!わずか10分で大量にトラックバックを打つ方法!

被リンクが大増加するディレクトリ型検索エンジンリスト3000

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

YouTube+アドセンスのあの無料レポートを10倍活かす方法

YouTube+アドセンスのあの無料レポートを10倍活かす方法


何かと話題のYoutubeですね。

でも実際ものすごく使えるんです。


あるとき、バランスボールを買ったんですが、

使い方がぜんぜんわからなかったんです。


で、検索・・・

ズドーーン。  ってなぐあいに、こういうサイトに行き着いてしまいました。


(再検索したのですが、見つかりません。ゴメンナサイ)

かなり高い確率でアドセンスをクリックすると思います。

(アドセンスというものを知らないならば・・・)

youtubeはかなりの動画が消されてしまいましたが、

まだまだおもしろい動画があります。

そして手軽に自分のサイトに乗せることが出来ます。

(サイトに表示されてるコードをコピペするだけ)

もしかしたら、自分でとった写真を載せるよりも簡単です。


アドセンスとYOUTUBEはとっても良い組み合わせなのですね。

YouTube+アドセンスのあの無料レポートを10倍活かす方法

2007年01月05日

【検証結果を暴露!】なんにも知らないウチのカミさんでも稼げた!確率論アドセンスブログ作成マニュアル

なんにも知らないウチのカミさんでも稼げた!確率論アドセンスブログ作成マニュアル

結構なボリュームがあります。

で、内容的にも信用できます。

ただ・・・このレポート内でも追記されているのですが、

このままやると、無料のサガ・・・削除がくるかもしれません。

やはり基本的に必要なことは、さくっと造れるかどうか、ということなんですよね。


KEY造というサービス僕は使ったこと内のですが、

今さっきユーザー登録しました。

KEY造をどう使うか、のところがちょっとわかりにくかったので、

次回からはそちらのレポートのレビューも指定校と思っています。


こちらのレポートでもあるのですが、ヒットが1000件超えると興奮しますよー。

僕も何気なく作ってあったブログが1000回超えてるのを見て

慌ててアドセンスを張った覚えがあります。

1日で150$超えてしまいました。


こういうのは数打つと当たるようになってきます。


1発で当てよう、というのは無謀です。


なんにも知らないウチのカミさんでも稼げた!確率論アドセンスブログ作成マニュアル

キーワードアドバイスツールでは見つからない【お宝キーワード】を探す方法

キーワードアドバイスツールでは見つからない【お宝キーワード】を探す方法


キーワードを探す方法がいくつか網羅されています。

無料でダウンロードできるツールも紹介されていますので、

ぜひご覧ください。


キーワードアドバイスツールは基本中の基本なのですが、

12ページにあるツールですね。

さらに13ページにあるツールは無料ですので無料のうちに頂いておきましょう。

アドセンスのレポートランキングです!

海外発!アドセンス収入1日$10~$100~$1700って!?

海外発!アドセンス収入1日$10~$100~$1700って!?


ざんねんながら、ほんとうに「$1700」稼げる方法じゃないです。

そういう人も「いた」って話ですね。

基本的に「収入アップ」の方法です。

簡易なレポートで参考になると思います。

スカイスクレーパーというのは縦長の広告なんですが、

これって、あまりクリックされない、って話だったと思うのですが、

張り方によってはいいのかも、しれませんね。

1ページで6353円稼ぐ!お手軽ペラペラアフィリエイト

これと組み合わせるとおもしろそう。

そうそう、あと・・・

◆7ページ

これは意外ですね。

実は僕がお薦めしているテンプレートも最新バージョンではこうなっています。

溶け込ませるだけが能、じゃなくなっているんですね。

投稿記事を複数のブログに投稿して量産させる方法~

ひとつの記事を有効活用!
投稿記事を複数のブログに投稿して量産させる方法~
女起業家アベマユレポートシリーズ★ブログ編~

題名ナガ!

ブログをはじめたばかりのころは、とにかくどんどん記事を増やしていくべきです。

というか、そうしたいのが山々ですよね(笑

このレポートではあるツールを使います。

僕も使っていました。

かなり便利ですが・・・なぜか記事が

で囲まれるんですよね。

それが嫌で辞めてしまいましたが、はじめは重宝すると思います。

ぜひ1度使ってみてください。


ひとつの記事を有効活用!
投稿記事を複数のブログに投稿して量産させる方法~
女起業家アベマユレポートシリーズ★ブログ編~

2007年01月07日

Google Adsense アドセンスクリック率アップの5つの魔法!【基本編】

Google Adsense アドセンスクリック率アップの5つの魔法!【基本編】

まず・・・

2種類ダウンロードできるものがあるのですが、

◆ちょっとみたい人
◆保存しておきたい人

用の2種類です。

とても親切なつくりで信頼できますね。こうありたいものです・・・

8ページに、今となっては基本的ですが、おさえて置きたいことが書いてあります。

9ページの方法は一回設定するとあとで不要なので、ぜひやったほうが良いですね。


アドセンス広告のタグは1ページに3つまで書くことが出来ます。

しかし・・・

14ページの

CとDだけでたくさんかもしれないですね。


あと、タイトルの下にビッグバナーも僕は良いと思います。

ビッグバナー
C
D

これで完璧だと思います。

ただし・・・Cは注意が必要です。

ココに

-スポンサードリンク-

と目立たない色で良いので書いておかないと、神が怒ってきます(w


◆16ページ

からかいてあることは、じっくり読まないと一瞬わかりませんでした。

16ページに書いたある配置方法がダメというのは知りませんでした。

17ページにどのサイズがよいのかが理由とともに書いてあります。

なかなか有料レポートでした。


Google Adsense アドセンスクリック率アップの5つの魔法!【基本編】

GoogleAdsenseの収入をタダで11倍にした方法

GoogleAdsenseの収入をタダで11倍にした方法


おっと。

このレポートは珍しくPDFじゃありませんでした。


「Google が最も効果的であると考えているフォーマットは、○○です。」

というのと、

「スクロールせずに表示される・・・・」


これですね。

グーグルが推奨している方法なので、削除の心配もないでしょう。

(たぶん)

基本的なことなので、覚えておきましょうね。

GoogleAdsenseの収入をタダで11倍にした方法

2007年01月14日

無料レポート紹介所メルマガ解除ページ

今までご購読していただきましてありがとうございます。

解除フォームは↓↓↓の方にスクロールしてください。

今後さらに内容の拡充をしていきますので、よろしかったらブックマークしていただけたら、
と思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

無料レポートは無数にありますし、
もちろん私もその一端を知っているだけで全体像はつかめていないです。
残念ながら
とてもすばらしいレポートなのにあまり知られていなかったり、
逆に
あまり有用でないレポートもたくさんある、
というのが現状です。

ただし、無料レポートは「作る」楽しさもあります。
自分のノウハウを人に知ってもらい役に立つことができる、というのは快感だったりするからです。

ですから、他人の丸々コピーでなければ無料レポートを公開されることはすばらしいことだと思っています。

他人のレポートを参考にしたとしても、ひとつアイディアをプラスすればよいのです。

ぜひやってみてくださいね!






最近のお薦めレポートです。


 ●もう一つ○○が必要な人へ    ★★★★★
    http://tinyurl.com/ymrcce
 (一言レビュー)
  とってもお手軽。アフィリエイトで稼ぐ人たちの常識となりそうです。
 ----------------------------------------------------
 ●インフォトップInfotopで気になるアレをやってみた!?
    http://tinyurl.com/26am8w
 (一言レビュー)
  気になっていると思われる、アレを実験してみました。
 ----------------------------------------------------
 ●届出を出すだけで毎年『65万円!!』を経費計上する方法
    http://tinyurl.com/y2r3s7
 (一言レビュー)
  おそらく、もっとも簡単で具体的な節税・初心者マニュアル


コチラから解除ください。



無料レポート紹介所 と melmaのオフィシャルマガジン
を同時解除する。




melmaのオフィシャルマガジンのみを解除する。




無料レポート紹介所のみを解除する。






上記でうまくいかない場合 無料レポート紹介所のみ解除

無料で60冊以上の商材を読める

完全に無料で60冊以上の商材を読めてしまう場所があります。

>> コチラ


アマゾンに一部こういった昨日がありますね。

まあ、立ち読みレベルなので、

どこまで役に立つかわかりませんが、

少なくとも詐欺商材に引っかかる可能性は下がるのではないでしょうか。

「けいいち式第2弾!計68冊の有料情報商材を合法的に立ち読みする方法」

2007年01月15日

ブログに属性の合う訪問者を無料でザクザク

ミクシィとブログを使ってブログに属性の合う訪問者を無料でザクザク好きなだけ
http://tinyurl.com/y4zzqh

結局mixiノウハウと言うと、どれも同じような感じになります。

小さなカスタマイズは、あるとは思いますが、

考え方は同じだと思います。

コレを思いついたのがすごいと言うよりも、「mixi」と言うところが宝の山なんですね。

ですから、よく、

「mixiがなくなってもビズコムがある」

とか言う人がいるんですけど、片腹痛いんですよ。僕としたら。

はっきり申しまして、数あるmixiノウハウはmixiがなくなったら「ダメ」です。

残念ながら

mixiとビズコムには大きな差があります。

有名なサービスにたとえるとするとオークション。

ヤフーオークションとウォンテッド(知ってますか?)
ぐらいの差があると思っています。

そのぐらいビズコムは安っぽいし、

アフィリエイトにひかっかる(言葉悪いですが)ような純粋な人はかなり少ないと思います。

ですから、ひところ(悪い意味で)話題になったあの商材の使える部分と言うと、

「複数アカ」

取得でやりまくる!

と言うところのみだと思っています。

知ってるようで知らない誰でもできる裏技!

知ってるようで知らない誰でもできる裏技!
http://tinyurl.com/yhn4jk

・・・


期待した僕が馬鹿でした。

「ジコアフィリ」ですね。


ジコアフィリはもういいので

「ジコアフィリデス」

って書いてほしいですね。

2007年01月16日

再配布可能レポート集

再配布可能レポート新着順です!

2007年01月17日

スージー

このままOKを連打してみてください。

1回押した後、ENTERを押しつづけたほうが早いです。

必ずプラスになっていくはずです。

勝率は5/10のランダムです。

2007年01月21日

メルマガの飾り罫 100連発!

メルマガの飾り罫 100連発!
http://tinyurl.com/24lo3q


いぜんは、タイトルが過激だとそれだけで1位になったものですが、
こういった実用的なものがトップに来るのは良いですね。

じっさい、

「メルマガ 飾り」

で検索してみたのですが、思ったような結果が得られませんでした。


というかこのレポートへのリンクが結構ありました。


飾り枠を見るだけでも、メルマガを発行したくなりますね☆

ゼひ眺めてみてください♪


読む-> http://tinyurl.com/24lo3q

取調室のモニターがネット上に流出?

ついに大白状!あの悪徳起業家がすべてをぶちまけた!
取調室のモニターがネット上に流出?
http://tinyurl.com/v5tym


これ、おもしろいですよ!

こういうのをよんでいると、本当にいろんなひとがいるなあ、と思います。

このお話はフィクションですが、実際に本当に逮捕されるのでは?

ということも昨年はありました。

今年こそは詐欺で訴えられる人も出そうです。

楽しいレポートは久しぶり → http://tinyurl.com/v5tym

ちょっと引いちゃう裏側

ちょっと引いちゃう裏側
http://tinyurl.com/ymtrxp


こういう事実はいたしかたないのかもしれませんが・・・

業界内では当たり前かもしれません。

しかし、その当たり前のこと、は業界の都合であって、


一般人は知りようがありません。

ですから、一般人が


「詐欺だ」


と思えば、それは詐欺行為なんです。


実際に詐欺をしている、という意識がない場合にも

注意しなければ詐欺的思考が育って行きます。


アフィリエイトは詐欺的思考が育ちやすい土壌です。


インフォカートの上位を占めているものは、残念ながら、


「詐欺的思考でどんどん稼げ、稼げるうちに稼げ」


というものが多いです。


もしあなたのアフィリエイトしているものが売れた場合、


「売れた売れた」


と喜ぶのではなく


「誰かが買ってくれた」


と考えるのなら、まだあなたは大丈夫です。


詐欺士にならずに、アフィリエイトを成功させましょう。


ちょっと引いちゃう裏側
http://tinyurl.com/ymtrxp

2007年01月23日

キーワードアドバイスツールでは見つからない【お宝キーワード】を探す方法

キーワードアドバイスツールでは見つからない【お宝キーワード】を探す方法
http://tinyurl.com/vhdsb


何はなくともキーワードですね。

http://tinyurl.com/vhdsb


これだけは間違いないです。

いろいろいろいろな商材が出ていますが、


◆ユーザーが見つけられるか

◆作者が教えてあげるか


の2つしか成功は無いと思っています。

はじめていきなり見つけてしまう場合もありますし、

いつまでたっても見つからないこともあります。


ちょっと宝くじに近い要素もあるんです。


だから、初心者でうまく言っている人と、いっていない人は、

運だけの差しかない場合があります。


たぶん購入者の5%くらいしか儲かっていない場合、

単に運がいいだけで儲かっているのだと思います。


さて、キーワードです。
http://tinyurl.com/vhdsb

なんと13ページに書いてあるのは無料のツールなんですね。

しらなかった、びっくり!

ぜひダウンロードしてください。

米国発!Google Adsenseで稼ぐ方法

米国発!Google Adsenseで稼ぐ方法
http://tinyurl.com/26jw4h


こういう経緯があって、グーグルが厳しくなっているのかもしれません。

コンテンツが無い!、という警告のことです。

グーグルの基準がよくわからないので、自分でも把握していない内容を

アップしてアドセンスを張っていくと、恐怖のメールがくるかもしれません。

ただ、まだ稼げていないうちはそれほど不安になることも無いかもしれません。


ですので、ココに記載されているようなものが販売されているのなら、

結構有効かもしれません。

その内容をみていませんので、わからないのですが、

そのくらいのボリュームで自由に使っていい気字があるのなら、

いくらでも料理のしがいがありそうです。

そういった意味では、良さそうです。

あくまでもスタートダッシュとしてつかって、

アドセンスコードは一気にはがせるようにしておくと良いですね。

米国発!Google Adsenseで稼ぐ方法
http://tinyurl.com/26jw4h

2007年01月26日

「1カ月で濃い見込み客950人を集めた究極のmixi戦略!!」


 無料レポート
 「1カ月で濃い見込み客950人を集めた究極のmixi戦略!!」

http://www.sugowaza.jp/reports/get/1/4399/

かなりすごい内容です。

たぶんアフィリを未だ始めていない人や

始めたばかりの人はピンと来ないかもしれません。

実は僕もmixi系を買ったのですが(この中にあるのじゃなくてもっとダサいのです)

実践できていないです。

複数IDを取得する方法なので作業が煩雑になって、疲れてしまうんですね。

削除されるIDもありますし。

どのIDが生きているか死んでいるか、わからなくなってしまいます。

(※煩雑なのに耐えられる人は強力な武器になると思いますが・・・)

このノウハウはツールを丁寧に使い分ける方法で、本当に有料レベルだと思います。

後は

◆商品の選定
◆キャラの作成
◆日々のメルマガの作成

この辺がネックになります。

おそらくここがネックになって、実践する人は少ないでしょう。

ステップメールは、自前のCGIが絶対にいいです。

フォームプロなんてめんどくさくないですか?

ID登録が(笑

メルマガでアフィリしないでステップメールに流す方法はかなりメリットになります。

せっかく読んでいるのに「アフィリ」「販売」が嫌いな人、が解除してしまうからですね。

mixiでなくともすごく使える方法だと思います。

ある商品を紹介して、後でまた紹介したくなったとき、そのステップメールを読んでもらえばいいからです。

ぜひ実践してください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇1カ月で濃い見込み客950人を集めた究極のmixi戦略!!

ミクシーで稼げない方、メルマガアフィリエイター、アフィリ初心者の方必見!

そこら辺の有料で売られている、ミクシーで稼ぐ系の商材よりはよっぽどクオリティーが高いと思います。
ミクシーにとどまらず、メルマガ発行で稼いでらっしゃる方にも、満足していただける内容だと思います。

・ダメなプロフィール例
・ニックネームのつけ方
・プロフィール画像
・マイミクの増やし方
・ID 削除対策
・足あとは1日どれくらいつけて大丈夫?
・日記はミクシー日記にするか、外部ブログにするか
・日記の書き方
・日記から○○○○へ
・●●●●メールとは?
・○○○○&●●●●メールを使ってザクザク稼ぐ!


などなど。
無料レポートだからといって、流し読みして終わり、ではなく、
何度もじっくり読み返して吸収してください。

 無料レポート
 「1カ月で濃い見込み客950人を集めた究極のmixi戦略!!」

http://www.sugowaza.jp/reports/get/1/4399/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007年01月27日

ホームページでも1クリックでRSSファイルを作成してPING送信する方法

ホームページでも1クリックでRSSファイルを作成してPING送信する方法
   http://tinyurl.com/2c7kcr


ブログって

本当に簡単だし(カスタム無しなら)

インデキシングされやすかったり、

魅力的ではあるのですが、HTMLでコツコツ作るのが本当は好きだったりします。

今はブログを量産しているかたでも、

昔はHTMLをコツコツ入力していた方はいるのではないでしょうか?

実は、ある商材の企画で、モニターを集めてアフィリエイトツールを作るというプロジェクトがあるのですが、

(作っているのはGonzさんですが・・・)

そのツールが、もちろんMTも使えるのですが、

MTが無くても「HTMLとして」出力できるのです。

その時にPINGを飛ばすことももちろんできるんですね。

考えてみれば

「ブログじゃないとダメ」

って思い込みすぎていたかもしれません。


HTMLを昔作ったことがある方は、ぜひアフィリエイトに参加してみるといいと思います。

メルマガアフィリと違って、

サイトアフィリはトラブルになりにくいですし、

収入も得られて一石二兆ですものね。

アフィリエイトが嫌でも、ちょっと楽しいコンテンツが作れれば

アドセンスで稼ぐことは簡単です。


アフィリエイトと聞くと、

もしかしたら、ショッピングモールのようなものを

思いうかべてしまうかもしれませんが、

実際には個人のアフィリエイト方法というと

1ページ、が主流なのではないでしょうか?

これをどんどん続けていくことによって、収入につながっていくわけです。


焦りは禁物なので、じっくりできる人向けですね。


そんな1ページサイトにはこういった方法が有効なわけです。

2007年01月29日

SEO徹底対策済みMTテンプレート90カラー!!

月10万なんて楽勝!?
   SEO徹底対策済みMTテンプレート90カラー!!
   【2カラム右メニュー版】

    http://tinyurl.com/26vrlp


おおー。

これはかなり良いですね。

実はちょっと前はMTのテンプレートって全然無かったんですよ。

(有料のはありましたけど)

とにかくMTのデフォルトのテンプレートが・・・なんですよね。


それにしてもブログって

なんで日付が"<h2>"なんでしょうか?


いつになったら改善が進むのか?

もしかしてわざと?


あ、そうそう。


MTのテンプレートですが、アドセンスが張ってありません。

モジュールをつかって張っておくと良いですね。

おそらくいろんなサイズで張りたくなると思うのですが、

テンプレートの中にいろいろ張ってしまうとはずすのが大変に成りますので、

アドセンスコードのIDの中身もさらにモジュール分けしておきましょう。

Movable Type 3.2 カスタマイズの最初にぶつかる3つの壁

Movable Type 3.2 カスタマイズの最初にぶつかる3つの壁
http://tinyurl.com/2uvoqv


MTを量産するのなら、なるべくならMTで始めたほうが良いです。

なぜなら、きっと、一度は警告を受けるからです。

警告を受けたら3日以内に対応しないと「一端停止」措置をされます。

MTで作成に慣れると、MTコードをモジュール化することによって、

スパッとブログから解除することが出来ます。

さらに・・・

MTで管理できると、全てのページを一気に非公開にも出来ます。

無料ブログでは削除するしかないです。

MTは一端非公開にしても、元に戻すのは簡単です。

ただ・・・


僕も同じように躓いたのですが、

無料ブログに比べるとカスタマイズが難しいです。

特にスタイルシートがなんのこっちゃわかりません。

SeesaaのCSSと比べても、かなりわかりにくいです。

3.1まではそうでもなかったのですが、

3.2で大幅に変っています。

3.1のマニュアルをみて作業すると、うまく出来ません。

3.2と3.3はそれほど代わっていません。


スタイルキャッチャーという機能があるようですね。

ちょっと使えそうですが、微妙です。

ちゃんとSEO対策されているのでしょうか?


3カラムへの変更は使えそうですね。

ただ、やっぱり有料のキチンとしたテンプレートを使うのがいいのかな?

と思ってしまいました。

Movable Type 3.2 カスタマイズの最初にぶつかる3つの壁
http://tinyurl.com/2uvoqv

ホームページでも1クリックでRSSファイルを作成してPING送信する方法

ホームページでも1クリックでRSSファイルを作成してPING送信する方法
   http://tinyurl.com/2c7kcr


ブログって

本当に簡単だし(カスタム無しなら)

インデキシングされやすかったり、

魅力的ではあるのですが、HTMLでコツコツ作るのが本当は好きだったりします。

今はブログを量産しているかたでも、

昔はHTMLをコツコツ入力していた方はいるのではないでしょうか?

実は、ある商材の企画で、モニターを集めてアフィリエイトツールを作るというプロジェクトがあるのですが、

(作っているのはGonzさんですが・・・)

そのツールが、もちろんMTも使えるのですが、

MTが無くても「HTMLとして」出力できるのです。

その時にPINGを飛ばすことももちろんできるんですね。

考えてみれば

「ブログじゃないとダメ」

って思い込みすぎていたかもしれません。


HTMLを昔作ったことがある方は、ぜひアフィリエイトに参加してみるといいと思います。

メルマガアフィリと違って、

サイトアフィリはトラブルになりにくいですし、

収入も得られて一石二兆ですものね。

アフィリエイトが嫌でも、ちょっと楽しいコンテンツが作れれば

アドセンスで稼ぐことは簡単です。


アフィリエイトと聞くと、

もしかしたら、ショッピングモールのようなものを

思いうかべてしまうかもしれませんが、

実際には個人のアフィリエイト方法というと

1ページ、が主流なのではないでしょうか?

これをどんどん続けていくことによって、収入につながっていくわけです。


焦りは禁物なので、じっくりできる人向けですね。


そんな1ページサイトにはこういった方法が有効なわけです。


ホームページでも1クリックでRSSファイルを作成してPING送信する方法
   http://tinyurl.com/2c7kcr

2007年01月30日

グーグルアドセンスの報酬をタスクバーで確認する方法

グーグルアドセンスの報酬をタスクバーで確認する方法
    http://tinyurl.com/2obfo4


アドセンスで収入が発生し始めると、

アドセンスのログインページをみるのが楽しくなります。

もちろん

「今日は少ないなあ・・・」

という日もありますが、逆に、おおおぉぉぉっていう日もあります。

僕はサイコウで一日で150$超えました。

興奮しました・・・


で、
タスクバーに常駐するソフトウェアの紹介ですね。

簡単にチェックで切るようです。


ようです・・・というのは使ってないからです・・・

使いたいのですが、アボセンスから復活したばかりで、ほとんど”0”なんですよ・・・


使いやすそうですので、1度お試しアレ。

グーグルアドセンスの報酬をタスクバーで確認する方法
    http://tinyurl.com/2obfo4

一方的な被リンクを増やす 「htmlソース」

一方的な被リンクを増やす 「htmlソース」
http://tinyurl.com/2c4evh


被リンクは、いつのまにか受けすぎると良くないものに成ってしまったようです。

ちょっと前までは「1万リンク!」とかいっていましたが、

そんなにやると、検索エンジンから削除されるんですね。

それが全てじゃないかもしれませんが・・・


たとえば・・・


「18歳未満」


とやると、YAHOOが引っかかります。

というのは

18歳未満 というテキストで「YAHOO」へのリンク数がものすごいからです。

そうすると、グーグル検索からヤフーが消えちゃいますね(笑

おそらく、認定したサイトは除外、とかやっているのでしょう。


まあ、ヤフーのことは、われわれには関係ないですね(汗

やはりどうしても被リンクを受けないことには、いつまでまってもインデックスされません。

経験的にも、おそらく被リンクが最もインデキシングの促進に貢献します。

(あ、あとPING!)

一方的な被リンクを増やす 「htmlソース」
http://tinyurl.com/2c4evh


なかなか効果ありそうなんですが・・・

ちょっと謎です。

メールを投げてみたので、効果のほどは、またお知らせいたします。

Web2.0 RSSを100倍活用する方法

Web2.0 RSSを100倍活用する方法 第2弾(RSSクチコミツール公開中)
http://www.sugowaza.jp/reports/get/248/4475/

どうもわからない・・・

というわけで、検索していたら、こんなのを発見。

早速ダウンロード。

こういったツールって簡単にできるんでしょうか・・・?

RSS・・・もっと勉強してみよっと。

さて、こちらのレポートをダウンロードしたら、

シンプル版に何か言葉を入れてみましょう。

僕は
「男尊女卑」
って入れてみました 汗

驚いたのは

「すっげ-早い」

ことです。


一瞬で記事が出ます。

これってどこぞにインデックスされているのでしょうか?


とにかく、いくらかRSSってもんを体験できます。


Web2.0 RSSを100倍活用する方法 第2弾(RSSクチコミツール公開中)
http://www.sugowaza.jp/reports/get/248/4475/

「情報商材のアフィリエイトで月10万円を稼ぐ方法」

サラリーマンでもできた
「情報商材のアフィリエイトで月10万円を稼ぐ方法」
http://tinyurl.com/2bpbgf


筆者のかたいわく、


「なかなかダウンロードされない」


とのことでした。

でも、このレポートの内容はすばらしいです。

アフィリエイトをやってみたいひとが、始めにこれを読んだとすると、

無駄なお金を使う可能性がグッと低くなりますね。

(※まったく騙されない、
   というのは厳しいと思いますが、かなり軽減できます)

33ページに参考になるメルマガが色々書いてありますね。

ヤフーで新規アドレスを取って購読すると良いかもしれません。

2007年01月31日

SEO アクセスをガンガン集める 無料ツール

SEO アクセスをガンガン集める 無料ツール
    http://www.sugowaza.jp/reports/get/248/2017/


ありとあらゆるツールの紹介です。

始めの数ページだけ見て、

なんだあ・・・

と思ってしまってゴメンナサイ・・・


凄くたくさん書かれています。

Yahooにもランクがあるんですね。。。(当たり前か・・


9ページにhtmlページからpingを送れる方法が書いてあります。

これは検証する必要がありそうです。

これだけでレポートが書けるかな??

SEO アクセスをガンガン集める 無料ツール
    http://www.sugowaza.jp/reports/get/248/2017/

vista発売 2倍は売れないでしょ

引っ張りに引っ張ったvistaの発売です。
VISTAって車があったけど、
いつのまにか違和感はなくなってます。

じゃあ次は「エリシオン」で(笑

どうも秋葉原ではいつものように並ぶひとがいたみたい・・・

うーん。ベータ版がダウンロードできる時代に、まじ?ってかんじですね。

テレビでレビューやってましたけど、エクスプローラが3Dって・・・

あーた、VAIOに似たようなビューワーがありまっせ・・・

2倍は間違いなく売れないと思う。

いつものようにパソコン抱合せ販売だろうけど、パソコンがこれ以上売れると思えないし・・・

最近はLINUXも良くなってきたね。

ところでVinelinuxもいつのまにか4.0になってました。

ばかたかいういんどーずと違って無料です。

MSNの音声チャットが出来ない以外のアドバンテージは無いと見た。

って言うかそれさえなかったら、Linuxに移りたかったりする・・・


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20070131-00000000-rbb-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000016-imp-sci

About 2007年01月

2007年01月にブログ「無料レポート紹介所 by やま」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のアーカイブは2007年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。